事務職と聞くと事務仕事しているだけの楽な仕事と思われるかもしれませんが、事務員の仕事内容は幅広いです。
- 受付・案内事務員
- 電話応接事務員
- 会計事務員
- 総合事務員
同じ事務員でも仕事内容が異なりますので、給与の額も違ってきます。厚生労働省の「令和3年信金構造基本統計調査」によると、一般的に事務員の中でも年収の低いのが受付・案内事務員です。
受付・案内事務員の毎月の給与平均は23万3千円でボーナスは42万3千円です。年収にすると320万円程度です。
逆に一番高いのが最後に総合事務員ですが毎月の給与平均は32万6千円でボーナスは103万1千円です。年収にすると490万円です。
もちろん会社の規模などによって給与額は変わってきますが、事務全般を行う総合事務員の方が年収は高い傾向にあります。
今回は事務の仕事をしているシングルマザーの方に年収と仕事内容について教えていただきました。
事務員の仕事内容と年収について紹介!
一般事務員の仕事をする30代シングルマザーの事例
4歳の娘を持つ35歳のシングルマザーです。住まいは娘と二人でマンションに暮らしています。
自宅は実家から徒歩15分圏内にあり、小中学校も近いので将来も安心して住める地域です。仕事は婚姻中、飲食店でパートをしていました。
しかしコロナが出始め、客足が減ったことでシフトが減り、収入も減りました。別居後少しでも多く、安定した給料を得るために事務職に転職しました。
シングルマザーになったきっかけは元旦那の不貞行為
元旦那の不貞行為が離婚の決め手になり私はシングルマザーになりました。自営業で学生と接する仕事をしていた元旦那が当時19歳の女の子と関係を持ったことに気づき、証拠を集めながら弁護士に相談しました。
これまでも家事、育児に非協力的で生活費も少なく、結婚生活をお送るのが苦しい毎日でした。
とはいえ、離婚するにはわたし自身もパートの収入だけでは不安だったのですぐ離婚しようという考えには至りませんでした。
女子学生との関係は毎週でした。日帰り温泉に行ったり、自宅の近所のラブホテルで待ち合わせするような事もありました。
元旦那は平日が休みだったので、私が仕事に出ている間に色々と楽しんでいたようです。
離婚に踏みきったのは娘がまだ物心つく前だったので、分かれるなら早いうちがいいと思ったからです。
成人前の女子学生とウキウキ楽しんでいる様子を目の当たりにして、将来自分の娘が同じような年頃になった時にこの人は娘のことをどのように見るんだろうと思ったときに、これからも一緒に暮らしていきたくないと思ったことが大きかったです。
一般事務員の仕事内容と年収を紹介
私がしている仕事は一般事務全般で年収は200万円です。私が1番に出社するのでカギをあけて明かりをつけます。冷暖房をつけてから郵便物を取りに行き、パソコンを立ち上げます。
女子社員はわたし1人しかいないので一般事務全般の他に、簡単に事務所の掃除やゴミ出しなど全てをしなくてはなりません。
机を拭いたり、床のモップ掛けをします。社員が出社するとお茶を出します。といっても建設業のため社員のほとんどは現場に出ています。
建設関係の事務仕事内容としては、見積の入力、現場に入る作業員の書類作成、出来高による請求書作成、郵送、入金の確認や下請け業者への支払い、があります。
電話番もしていますが、ほとんどは直接携帯にかかってくるので、会社の電話はほとんど鳴りません。
社内業務としては、社員の健康診断の手配、ユニフォームなどの注文、各作業所への発送、毎月の給料計算や経理ソフトへの入力、経理関係は毎月税理士がきてチェックしているので、その準備と対応などがあります。
現在行っている仕事の良いところ悪いところ
いまの仕事の良いところは、休みがとりやすく子供の体調不良などの急なお休みに対してもすぐに対応できるところです。
娘の通っている保育所でコロナ陽性者が出て休園になった時や、その後私たち親子も感染して自宅療養になった時には、結局2週間仕事を休まなくてはなりませんでした。
女子社員がわたし1人しか居ないので、銀行での振り込みや請求書作成なども社長自らが対応してくださりました。
また、年末年始休暇やお盆、ゴールデンウイークなどの長期休みが作業現場に合わせてなので長く取れることもメリットです。
請求書を出す日、振込をする日、などある程度毎月のサイクルが決まっているので、仕事に支障のない日程で平日に休みを取ることも可能です。
悪いところは、小さな会社なので、給料が少ない点です。仕事量も少ないので、割に合わないとは思いませんが、子供が小学校~中学校と大きくなるにつれて子供にかかる費用も増えてくるため収入面に不安があります。
事務職で給料は低いが充実した日々を送れている
今の仕事の年収は200万円程度です。それに加えて毎月元旦那から養育費として4万円、児童扶養手当4万円をいただいています。我が家の生活費の内訳は以下の通りです。
収入 | 22万円(給料14万+養育費4万+手当4万) |
家賃 | 家賃なし(管理費等約3万円) |
水道光熱費 | 1万2千円 |
食費 | 3万円 |
子どもにかかるお金 | 1万円 |
通信費 | 1万円 |
ただ、仕事と育児の両立の大変で平日はあまり時間がありません。朝は9時出勤のため、8時半前には保育園へ登園し職場に向かいます。
通勤時間が30分程度とその点はありがたいのですが、帰宅は17時半頃になります。娘に一緒に遊ぼうと言われても「夕飯の支度をしなくちゃ」と遊んであげられない毎日です。
1時間で夕食の準備をし、18時半頃夕食を取ります。食べるのに時間がかかったりするとなかなか片付きません。
19時半頃にお風呂に入りたいのですが、夕食の片づけや茶わん洗いをしていると20時近くなってしまうことが多いです。
お風呂に入っている間は平日では一番子供とお話をしたり遊んだりできる時間だと思うので、保育園で何をして遊んだのか等色々な話をするようにしています。
そしてたくさん遊んでしまうと20時半過ぎておお風呂を上がり、寝る支度をして21時頃布団に入ります。
すぐに寝てくれるとありがたいのですが、21時半を過ぎて子供が寝ると、私もなかなか起き上がれず、むしろ先に寝落ちしてしまうこともあります。
夜の1~2時間のうちにやりたいことがなかなかできず、溜まっていくと翌朝にも支障をきたすので大変です。
それでも子供と過ごす日々は大切でかけがえなのないものです。生活は大変ではありますが今の暮らしは充実しています。
受付事務の仕事をする40代シングルマザーの事例
現在41歳で高校1年生の息子を育てております。子供が8か月の時に離婚調停をしました。
息子も父親がいないことをあまり不思議に思っていないのか、興味がないのか分かりませんが、特に何も聞いてこず、そんな呑気で且つ反抗期真っ盛りの息子と猫と楽しく暮らしております。
お互い干渉しない友達みたいな家族ですが、それが逆に私にはありがたいです。
シングルマザーになったきっかけは元旦那との離婚
彼とは、学生時代からのお付き合いで25歳の時に子供を授かり、ちょうど私も仕事で地方に異動して寂しかったこともあり、そのまま授かり婚という運びになりました。
結婚式を挙げることになったのですが式まで時間があまりないので手伝って欲しかったのですが全然手伝ってくれませんでした。
また、あちらの母親が口出しすることが増えていき、彼は母親の言うことには耳を傾ける姿を何回かみかけるようになり、そのころから不穏な空気を感じていました。
自分の勘違いだと思いそのまま結婚をし、彼が地方で転勤中だったので私も一緒に行くことになりました。
ただ、その土地に縁もゆかりもないので、ワンオペ状態で子育てを頑張っていました。助けて欲しい時にそばにいるのに何もしてくれませんでした。
ゴロゴロしながらゲームをしたり、私のお腹が大きい時に一緒に買い物に行っても重い荷物を結局私が持っていたりと、小さなイライラが募り、一緒の空気を吸うことさえも嫌な状態になってしまいました。
とにかく彼の苗字であることも嫌だったので、そのまま家をでて実家に戻りました。
あちらの母親からは我慢が足りないと言われ、怒りが爆発しました。それに対して反論もしなかった彼にもやはり絶望して、これで終わりにしようと決断し離婚調停となりました。
受付事務の仕事内容と年収を紹介!
私は受付業務を行っており年収は290万円です。主に来社されたお客様への対応がメイン業務です。面談相手の社員に電話連絡をして、指定された会議室や応接室にご案内をします。
その他に会社に届く郵便物や社内便などの仕分け・発送・お届け業務もしています。本社や支社、工場などがあるので、場所ごとに発送業務を行っています。
社員からの会議室の予約依頼も受けるので、会議室予約管理業務もしています。経費精算業務もあるので、月末には社員から受けた経費精算を起票します。
年に数回廃棄物回収作業の依頼も受けるので、回収業者の選択及び日時決定もします。昨今コロナの影響もあり、社員及びお客様の検温業務、社員の行動などを把握するためのデータ入力、アルコール消毒の管理及びご提供も行っています。
3か月に一度会社内で社内販売会があるので、その販売会のご案内状の手配や発送、当日の販売会のセッティング、当日の会場へのご案内、販売会での接客もしています。
現在行っている仕事の良いところ悪いところ
今の会社に事務員は2人しかいないので、自分の体調が悪くても急に休むことがなかなか難しいです。
相手に迷惑が掛かってしまうので、お互いに暗黙の了解みたいなところがあって、お互い無理して会社に来ています。
昼くらいまで頑張って、そのあと一人体制になっても平気な時間帯になったら早退します。代行の方を急に頼むことが出来ないのが現状です。
有給休暇を取るときも2人体制なので互いのスケジュールを確認して大丈夫であれば有給休暇を初めて上司に申請します。
ただ、ヘルプの方のスケジュールが空いていないと申請が下りないので、ヘルプの方の返事待ちになってしまい、常に相手に気を遣わなければ休みが取れません。
良いところは、相手の要望に対して臨機応変に対応する力が身についたことです。たくさんの方と接するので、ご要望も多岐にわたります。
それに対して柔軟で迅速な対応を求められるので、頭をフル回転するスキルを身に付けられました。
今の収入だと将来的に不安を感じる
今の仕事の年収は290万円です。それに加えて4か月に1度、児童育成手当を5万円程度と児童扶養手当を4万円程度を受給しています。
収入 | 26万円(給料20万+養育費4万+手当2万) |
家賃 | 6万9千円 |
水道光熱費 | 1万5千円 |
食費 | 4万円 |
子どもにかかるお金 | 9万円 |
通信費 | 6千円 |
シングルマザーをしていて感じるのは自分の時間が全くないということです。家に帰れば家事や食事の準備に追われ、気付いたら毎日1時過ぎの就寝で疲れが全く取れません。
精神的につらくても誰かに助けを求めることが出来ないので自己解決をしなければならないのもつらいです。
子供には不自由ない生活をしてあげたいのですが、給料も安く我慢させていることが多いのも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
小さいころからいっぱい遊んであげることが出来なかったのも悔いが残ります。
どこかに連れて行ってあげたくてもお金もないので近隣の公園ばかりで、お友達との会話できっと本人も孤独や悲しみをいっぱい味わってきたのかと思うと、いたたまれない気持ちです。
せめて大学には進学させてあげたいとは思うのですが、私立高校に通っているので生活も切り詰めないといけないのが現状です。
先のことを考えると不安という言葉以外浮かんできません。もっと子供と一緒に悩んだり考えたりしたいのですが時間がないのが現状です。
不動産会社の事務員をする30代シングルマザーの事例
私はシングルマザーで二人の子供を育てています。子供は上が男の子で小学一年生です。下は女の子で幼稚園の年中さんです。
私は二人を育てながらフルタイム勤務しています。子供たちがもっと小さい時は大変なときもありましたが、上の子が小学生になってからぐんと楽になり今は3人で楽しく暮らしています。
シングルマザーになったきっかけは性格の不一致
シングルマザーになったきっかけは離婚です。離婚の理由はいろいろとありますが、性格の不一致です。
夫はもともと交友関係が広く、飲食店を経営していたこともありほとんど家にいることはなかったと思います。
仕事は夜からなので、夕方出て行って朝方帰ってくるというような生活でした。
結婚前からその生活なのはわかっていましたが、酒に酔って子供に暴言をはいたりする行為が増えてきてからは離婚を考え始めました。
子育てを手伝ってくれることもなく、生活費もほとんど自分の飲み代に使ってしまうような人でした。
次第にいてもいなくても変わらないどころか旦那がいない方が良いかもしれないと離婚することになり、シングルマザーになりました。
不動産会社の事務員の仕事内容と年収を紹介!
私は小さな不動産会社の事務で働いていて年収は350万円です。人数が少ないのでなんでもやります。来客対応から始まり、社長がきたらお茶出し、会社の掃除などほぼ自分がやっています。
主な仕事としては、広告を見たお客さんや業者から電話がかかってきたら対応します。その他、来店されたお客様の対応をします。
物件を見たいと言われたら車を出して案内をします。実際契約をしたいとなったのであれば、契約書類を作成し契約もします。宅建の資格も持っています。
お客様が退去するとなった場合は退去立会いをしたり、修理箇所があったのなら業者に依頼をかけたりします。
あまり来店数は多くないので、暇な時は図面を作成したり、レインズやアットホームへの登録作業をしています。
それでも時間があるときは、会社の床を掃除したり壁を拭いたり水回りを掃除したりなどしています。
社長に同行して物件を見に行ったり写真を撮ったりするのも私の仕事なので、それらをやっているうちに1日が終わります。
現在行っている仕事の良いところ悪いところ
現在の仕事の良いところは、長く勤めているため顧客とのやりとりがスムーズなところです。
また、仕事内容も10年間ほとんど変わりませんので、頭を悩ますことなくルーティン化して仕事ができているところは良いところだなと感じています。
悪いところはほとんどありませんが、急にお客様が来店されたときには急遽残業になってしまうことがあります。
基本定時上がりなのですが、たまに定時近くにお客様が来店されることがありその際は対応しなければなりません。
よく喋る方や、質問があってなかなか帰らないお客様だ勤務時間が伸びてしまい、結局こどもたちのお迎えを母に頼まなくならなくてはなりません。
そして帰宅時間が遅くなり、御飯やお風呂子供の寝る時間がどんどんずれ込んでしまいます。
そういった時は焦ったり少しいらいらしたりしてしまいます。転職をするのであれば、同じ事務の仕事が良いのですが、不動産業界ではない土日休みの業界に転職したいです。
現在の年収と毎月の生活費の内訳
私の現在の年収は350万円程度です。毎月の収入の他に養育費を毎月2万円元旦那からもらっています。地方自治体から児童手当など10万ほど補助金もいただいています。
収入 | 26万円(給料20万+養育費4万+手当2万) |
家賃 | 6万円 |
水道光熱費 | 1万5千円 |
食費 | 5万円 |
子どもにかかるお金 | 3万円 |
通信費 | 1万円 |
シングルマザーはとにかく体力・気力勝負だと思っています。仕事と家事を両立しないといけないですからね。
仕事で力を使いすぎてしまうと、帰ってからの家事や子供たちの世話をすることがきつくなってしまうのでパワー配分が必要となります。
また仕事をしているととにかく時間がありません。朝は、子供たちを起こして御飯を食べさせ見送るのですがその間に自分の身支度や、片付け・洗濯・そして晩御飯の下準備をしなければなりません。
バタバタしていても、下の子はママーと呼んだりととにかく慌ただしいです。もう一人自分がいたらどんなに楽かと何度も思いました。
そして、平日は仕事でくたくたですが、休日も自分の休みはありません。子供たちを公園に連れて行ったり、夏はプールや海に連れて行ったりとするので月曜日の朝はヘロヘロになっていることもよくあります。
そんな中仕事が始まり、休日が来てのルーティンなので、1日でいいから休みが欲しいなと思います。
コメント