私は小学校4年生の男の子、5歳の女の子、2歳の女の子の母です。長女を妊娠中に子育てに関する意見の違いで元夫と離婚しました。
5年前に元夫と離婚し、長男、長女をシングルマザーとして育てていましたが、大学を卒業してすぐに働いていた職場の同僚と偶然再会して再婚しました。その後、次女が産まれて今は5人家族で幸せに暮らしています。
再婚するまでは様々な葛藤がありましたが、再婚をして本当に良かったと思っています。再婚しなければ今のような余裕のある暮らしも出来なかったと思います。
時にはケンカすることもありますが、シングルマザーの私と結婚してくれた今の夫には感謝感謝です!
再婚した夫は10年来の仲の良い同僚だった
今の夫とは10年以上前に同じ職場で働いていたのですが、その当時は仲の良い同僚というだけで恋愛感情など全くありませんでした。元夫との結婚式に今の夫は出席してくれました。
私が仕事を辞めた後も、同期会という形で複数の男女で集まることがあり、そのたびにお互いの近況は話していました。
離婚後、私は四国に住んでおり、今の夫は九州に住んでいたのですが、私が子供を旅行に連れて行ってあげたく、夫の住む九州に遊びに行きました。
そこで温泉に連れて行ってもらい、子供とホテルに泊まるのは大変なので一緒に泊まって欲しいとお願いしたら、快く承諾してくれました。
ただ、子供たちの相手をしてほしかっただけなのですが、夫は子供たちとワイワイしたのが楽しかったみたいで、お互いこの関係っていいなあと思うようになってきました。
再婚をするには移住する必要があり悩んだ
旅行後から今の夫とは連絡を頻繁にとるようになり、数カ月後にプロポーズされました。とても嬉しかったのを覚えています。
ただ、子供のことを一番に考えてくれる人じゃないと再婚をしてはいけないと親からも親戚からも言われていました。
それに自信があるのなら再婚してもいいけど、少しでも不安があれば辞めておきなさいと言われて、プロポーズされてもすぐに答えを出すことができませんでした。
また結婚後は夫の住む九州に子供を連れて移住しなければならない、夫の親も近くに住んでいるということで、夫にとってもホーム、私にとっては子供を連れてアウェイの土地に住む必要がありました。
果たして本当に夫や夫の両親が私と子供のことを受け入れてくれるのかどうかとても心配でした。
子供は保育園に通っていたので、退園してしまうともう元に戻れない、自分も仕事をしていたので、退職すると収入がなくなる。
それまでの生活をすべて捨てて夫の住む九州で本当に親子で幸せに暮らしてきけるかどうか保障はないけど、この機会を逃したらずっとシングルマザーで、苦しい生活が続く、移住するのは本当に大きなカケでした。
再婚して良かった!生活に余裕ができ息抜きもできるようになった!
再婚して移住することは大きな賭けでしたが、再婚して本当に良かったと思っています。
前の夫は子供に厳しく自分勝手で長男は絶対に思い出したくないと今でも言っていますが、今の夫は子供にやさしく、時に怒ったりすることもあるけど、そのあときちんと励ましてくれるので子供の心がきちんと分かっていると思います。
誕生日やクリスマス、七五三などのイベントは大切にしてくれて、子供の習い事、洋服代、将来の資金などお金の面でもしっかり考えてくれている本当に良き父親です。
今の夫との子供が産まれて、長男長女(私の連れ子)との関係はどうなるのか心配しましたが、分け隔てなくかわいがってくれるので、安心して毎日を過ごすことができます。
シングルマザーのときは生活するのでやっとだったので、子供と遠出したり、外食したりする機会が少なかったのですが、今の夫はレジャーや外食にも連れていってくれます。
また、旅行が大好きなのでいろんなところに連れて行ってくれ、子供たちにとっても良い経験ができるし、私も息抜きさせてもらって大事にしてもらっています。
シングルマザーが再婚するなら子供のことを一番に考えてくれる相手を選ぶべき
私が再婚して思ったのは、やはり子供のことを一番に考えてくれる相手でなければ再婚をしてはいけないということです。
いくら自分のことを愛してくれていても、子供のことを粗末にする人は絶対に再婚相手にしてはいけません。
私は長男が3歳、長女が1歳の時に再婚して、そのときはまだ子供が小さく何も分からない年代だったので、夫も子供もすぐに溶け込むことができましたが、これから受験、反抗期など子育てしていくうえで大変なことはたくさん出てきます。
そんな時に父親としてきちんと考えてくれる人、対処してくれる人が望ましいです。
再婚した今、日々の子育てで追われてシングルマザーで苦労した時代のことを忘れてしまって、ついつい夫に八つ当たりしたり、文句を言ったりしてしまうことがあるのですが、本当に夫には感謝しなければいけないと思っています。
私が今、専業主婦として子供たちとゆったり過ごせるのも夫の収入があるからこそ、心の支えがあるからこそ、だということを思い出しながらこれからも家族仲良く暮らしていきたいと思っています。
コメント